おすすめの10本
ラベンダー
学名:Lavandula angustifolia
心地よい香りで、リラックスタイム
甘く穏やかな癒やしの香りとやさしいつけ心地が魅力。幅広い世代で多目的に活躍します。
塗 スキンケアに加えてうるおいアップ
香 コットンに数滴垂らして枕元に
ティートリー
学名:Melaleuca alternifolia
やや鋭い樹木の香りで気力アップ
乾燥の季節にもジメジメの季節にも活躍するオイル。古くから広く愛用されています。
塗 足裏のケアに少量すりこんで
香 ディフューズしてお部屋の空気をスッキリ
フランキンセンス
学名:Boswellia carterii, frereana,sacra
神秘的な香りで、いつも心に平穏を
キリスト誕生の際に贈られた神聖な香り、「乳香」。心の奥深くに染みいります。
香 お香がわりにディフューズして、やすらぎの空間を演出
ペパーミント
学名:Mentha piperita
清涼感あふれる香りで、気分爽快
冷感成分メントールが、眠気を覚まして意識をはっきりさせる手伝いをします。
塗 こめかみや首、肩などにつけて、クールダウン
香 ティッシュに数滴、車中の気分転換に
レモン
学名:Citrus limon
フレッシュな香りで明るい気分に
さわやかな香りは気分をリフレッシュさせてくれます。気持ちを切り替えたいときに。
食 お菓子や料理の香りづけに
香 ディフューズして空気をさわやかに
オレガノ
学名:Origanum vulgare
野性的な香りで、心身に活力を
さまざまなストレスと闘う身体をサポートします。医学の父、ヒポクラテスも用いたとか。
食 トマト料理に少量(爪楊枝の先がぬれる程度)
香 ディフューズして気持ちシャッキリ。
※刺激が強いので、ごく少量をお使いください
イージーエア
クリアな清涼感、すーっと通るブレンド
空気中の雑菌やホコリなどが気になるときは、スッキリした香りがおすすめ。安眠にも。
塗 寝つけない夜、ドテラ ココナッツオイルと一緒に胸元に広げて
香 季節の変わり目にマスクなどに1滴垂らして
ディープブルー
香りの冷湿布、リカバリー ブレンド
クールな鋭い香り。スポーツや立ち仕事の後、やさしくすりこむと、爽快感が広がります。
塗 肩や腰、手足など、気になる部分に
香 気合いを入れたいとき、深く吸い込んで
ゼンジェスト
薬草の香りで食後スッキリブレンド
ハーブ&スパイス系のオイルが食後の気分をスッキリさせて、快適な状態に。
食 コップ1杯の水に数滴垂らして食後に
香 ティッシュに数滴、車中の気分転換に
オンガード
香りのボディガード、護りのブレンド
甘酸っぱくスパイシーな香りで、身体が本来もっている機能を力強くサポートします。
食 蜂蜜に混ぜて、のど飴がわりに
香 乾燥する季節、ディフューズして空気をリフレッシュ









